インドでは今もコロナ感染者が爆増中ですが街は普通に戻りつつあります。
そうでないと経済もさらにガタガタになってしまう。自分も感染しているかも分からないと仮定して他人には絶対うつさないように誰もが気を付けるよう心がけていくことがとっても重要だと思ってます。
さて、ヘナをしっかり染めるコツですが、基本2度染めがおススメです。これが一番深く濃く色が入っていきます。
◎お湯で溶く
50度~80度までが良い発色が出やすいです。沸騰したての熱湯で溶くのはダメです
◎お湯の量
3~4倍。ヘナ100グラムに対してお湯が300~400㏄がベスト
◎タップリ塗る
髪が見えないくらい重ねます。
◎ヘナの置き時間を長くとる。そしてナが乾かないようにする。
ヘナをつけた後はヘナが乾かないようにラップで包んでください。置き時間は2時間~3時間がベターです。
◎ヘナの寝かせ(作り置き)
ヘナを溶いて一晩置いた方が良いとも言われてますが、置いても良いけど作り置きは30分~2時間の間がベストです。
◎シャンプーで流さない。
シャンプーを使わずヘナのペーストが取れるようにしっかりすすいでください。2日ほどシャンプーを付けずお湯だけで流すと発色がよくなります。
◎ヘナを流した後はドライヤーで乾かさない
自然乾燥がおススメです。しかも乾いたらまた髪を湿らせるを1日中繰り返すとヘナの色が深く入っていきます。
★シリコーン系の髪の感触をよくするものはNG
シリコーン系が髪に付着しているとヘナの染まりが悪いので先ずそれを取り除いて(洗い流して)からヘナを塗布して下さい。
以上のことに気を付けるとヘナの染まりが深くなります。
よろしくお願い致します。