インディゴ インディゴは不思議 白髪に対して基本2度染めで効果を発揮するインディゴです。 先に天然ヘナを付けて時間をおいて流してからもう一度インディゴを被せる使い方です。 インディゴの色は藍なのですが、藍というと特に衣料関係で聞くことがあると思いますが、その藍染め... 2020.04.19 インディゴ
私たちが取り扱っているヘナ 私たちが取り扱っているヘナ チャロチャロ ヘナ 100%ナチュラル(オレンジ) 販売価格/1,250円(税別) 商品詳細 内容成分:100%天然ナチュラルヘナ 内容量:100グラム 原産国:インド 製造元:エス・ケイ・エムPVT.LT... 2020.04.17 私たちが取り扱っているヘナ
私がヘナを販売する理由 インドで美容院経営している私がヘナを販売する理由 私がヘナを扱うようになった切っ掛けは、インドのサロンへお越し下さる一部の日本人と韓国人のお客様からの要望がきっかけでした。インドで美容院をオープンさせた頃、ヘナはサロンのメニューにしていませんでした。なぜならインドの市場ではケミカ... 2020.04.16 私がヘナを販売する理由
HENNA ヘナの注意点は知っておくべきです。 ヘナは天然なので絶対安心などと思わないで下さい ●全てが安全ではない ●植物アレルギーだってある ●天然をうたっていてもケミカル混ざりもある ●簡単に染まらない ●同じ製品でも染まり方が異なることもある ●草木のニオイがする ... 2020.04.15 HENNA
HENNA 白髪 ヘナで染めるメリットとデメリットを解説 白髪ってとてもストレスですよね。私も白髪世代なのでよく分かります。女性ならなおさらストレスが高いと思いますが、気になる一つが髪や頭皮への負担。 市販のヘアカラー剤や美容院でのヘアカラーとヘナを比べて髪や頭皮などの負担なども含め解説して... 2020.04.14 HENNA白髪
HENNA サロンではヘナでも明るく染められる 基本的にはヘナで髪を明るくすることは出来ません。しかしヘアカラーと併用すれば髪の明るさはある程度調節できます。ヘアカラーによる化学染料のアレルギーの方にも対応できます。しかしケミカル拒否の方には邪道であることは確かです。 ... 2020.04.13 HENNA
HENNA ヘナとヘアカラーとアレルギー反応について ほんとうにケミカル染料が全く混ざってない100%ヘナに対してですが、ヘナは身体に安全な成分であるため、アレルギーをお持ちの方であっても安心して白髪染めを行うことができるといわれています。 しかし100%アレルギー反応を起こさないのかって言... 2020.04.12 HENNA
HENNA ヘナとヘアカラー使い分け 今も現場大好きのバリバリの現役美容師ですが、お客様からご質問を頂く内容の一つで「ヘナとヘアカラー何がどうなんですか?」って聞かれます。 私に聞かれるほとんどのお客様が何なりか白髪をお持ちの方ですが次の3タイプの方々です... 2020.04.11 HENNA
HENNA ヘナとインディゴを混ぜて使うのはHennaのことをよく知っている人のみに限る ここでいうヘナは化学染料を1%たりとも混ざってない正真正銘の100%ナチュラルの製品に対しての話しです。 結論から言うとヘナについてよく知らない人がインディゴを混ぜて使うとムラ染まりになりやすいからです。 ヘナもイ... 2020.04.10 HENNA
白髪 インド・デリーで起業したキャリア美容師の白髪染めタイプのお話し 白髪染めの製品を選ぶポイント 白髪染めと言っても白髪の状態や白髪染めの製品が様々ありますよね。 先ず自分の髪の状態を知る。髪の量、白髪の量、白髪の場所(密集型かマバラ型か)それに加えダメージの度合いで選ぶことが大切です。自... 2020.04.08 白髪