HENNA 白髪染めをヘナに変えたほんとの理由 私は2~3週間に1回ヘナで白髪染めをしています。 以前はヘアカラー剤で白髪染めをしていましたが、今は私がヘナ工場と契約したオリジナル商品で白髪染めをしています。 理由は信頼できるヘナが見つかったからです。 と言うよりか、信頼できる... 2020.05.19 HENNA私たちが取り扱っているヘナ
質問の回答 ヘナをするとパーマがかからないのでしょうか? お客様からの質問ですが、ヘナをするとパーマがかからないのか?ですが、確かにヘナをしてる髪は、パーマがかかりにくくなる場合もあります。 特にケミカル色素入りのヘナだとジアミンなどの化学色素が阻害し特にかかりにくくなります。 ヘナをし... 2020.05.19 質問の回答
未分類 天然トリートメント カッシアを主体に数種類のハーブをブレンドしたオーガニックトリートメントです。 サロンでは髪質改善トリートメントとか酸熱トリートメントとか様々な名称でメニューになっていることも多いですが、原理原則は天然ハーブトリートメントでも同じような... 2020.05.19 未分類
HENNA ヘナにレモン、紅茶、砂糖などなど いろんなジャンルでいろんな人がいろんなことを言っています。 僕は今もインドで現役美容師としてバリバリやってますが、お客様の声で今も昔も変わらないことの一つが、美容師さんによってそれぞれ言うことが違う。です。 あなたの髪質や顔だ... 2020.05.18 HENNAヘナの取り扱い説明書
HENNA ヘナのまとめ お客様からヘナについてよく質問されることをまとめてみました。 髪は濡らしてからヘナを塗った方がいいですか? 髪を濡らしても乾いたままでもヘナの染まりは大きく影響しません。 基本的にどちらが塗りやすいかです。髪が太くて多いまたは長い... 2020.05.18 HENNA質問の回答
インディゴ INDIGO インディゴのまとめ INDIGOについて インディゴはコナツナギ属で学名 はIndigofera pseudotinctoriaと呼び、マメ科で、日当たりの良い、原野、道端などに生える草本状の小型の低木です。 インディゴといえばジーンズをイメージですが、... 2020.05.15 インディゴ
未分類 ヘナで頭皮のクレンジング サロンではダブルクレンジングというメニューがあるんですが、シャンプーでは落としきれない毛穴周りにくっ付いた皮脂をオイルクレンジングを付け頭皮のマッサージを施し、スチーマーで皮脂をさらに浮き出させ、シャンプーで流す工程なんですが、特に皮... 2020.05.14 未分類
白髪 白髪染めをヘナに変えた理由 白髪染めをヘナに変えた人は多くいると思いますが、その理由は様々 ・ヘナを体験してみたら髪がすごく良くなった ・アレルギーだから ・自然派志向 ・カラーだとしみる ・健康を考えて ・髪にハリ、コシがほしいから ・頭痛がするから ・友達や... 2020.05.14 白髪
インディゴ インディゴのみはおススメしません。 天然インディゴも天然ヘナも収穫時期やシーズンによる気温や雨量など自然の環境で品質は変わってきます。それは紅茶でも同じように言えます。どこどこ産(ソジャット)と言ってもそのシーズンの環境によって変わります。それが自然、天然物である以上ど... 2020.05.14 インディゴ
取材 ヤフーニュースに載せて頂きました ヘナの事ではありませんが、インドで奮闘している美容師として載せて頂きました。 実は以前にも新聞に2回、テレビ出演3回しています。 単身でインドに渡り起業していることが話題になり、ネタになりやすいんでしょうかね。 2020.05.12 取材