ヘナで染める手順 ヘナ染めまえの直前の注意点 今からヘナで染めるぞ!っていう方のための最低限のチェックポイントです。 ●先ずヘナを溶く 天然ヘナのナチュラル(オレンジ)のヘナは前日の夜から作り置き(寝かせる)した方がより良いですが、しなくても大丈夫。とにかく先ずヘナを作る。 ●準... 2020.05.03 ヘナで染める手順
ヘナで染める手順 ヘナはとにかくタップリ塗りましょう。 ●白髪にはたっぷり塗る、乗せることがヘナ染めで重要です。 ●置き時間1時間から3時間 天然100%のヘナはこの2点が重要です。(1%でも化学染料が入っている商品は長く置くと頭皮にダメージがかかります) 「お湯で溶くのかそれとも水なのか... 2020.05.03 ヘナで染める手順
ヘナで染める手順 ヘナと水の混ぜ方 ヘナの溶き方ですが、ヘナのグラムに対してお湯または水を3~4倍で混ぜます。私のサロンでは3.5倍のお湯で混ぜて使っています。例えばヘナ50グラムに対してお湯または水が150㏄~200㏄になります。3.5倍ですと175㏄になりますが、ぴった... 2020.05.02 ヘナで染める手順
ヘナで染める手順 ヘナ染めにはヘアオイルが必要ですか ヘナにオイルを混ぜて使うという方法がありますが、私の考えでは、基本的に一石二鳥を狙うより、それぞれの純粋な効果や特徴をを発揮させる方が良いのではと思います。 ダメージヘアには毛先中心に付けて、頭皮が気になる方は頭皮に付けてその後ヘナを... 2020.05.01 ヘナで染める手順
ヘナで染める手順 ヘナで染める前にシャンプーが必要か ヘナで染める直前や前日などにシャンプーした方が良いですか?というご質問に対してお答えしたいと思います。 基本直前は不要です。ヘナのために前日シャンプーする必要もないです。 頭皮を守るというコトを第一に考えると事前に頭皮に刺激を... 2020.05.01 ヘナで染める手順
ヘナで染める手順 ヘナは髪を濡らしてから付けるの?髪が乾いたままでも大丈夫ですか? ヘナ染めを初めて行うとき、髪を濡らして付けるんだっけ?それとも乾いたままでも構わないの?というように思いますよね。 セルフヘナカラーされているお客様からご質問を受けることがあります。結論から言うと、髪が濡れていても乾いていても、ど... 2020.05.01 ヘナで染める手順
質問の回答 オーガニックの白髪染め お客様からオーガニック白髪染めはいいんですか?、酵素白髪染めは?、漢方白髪染め?無添加白髪染めなどいろいろご質問を受けます。 昔からある物(インド生活が現在8年になるのでそれ以前)ならお答えできますが、私がこっちに住みだしてから、流行りだ... 2020.04.30 質問の回答
HENNA 天然ヘナで髪を紫外線から守れる 紫外線は夏とは言わず年中あります。例えば日中に部屋の電気を消してみて下さい。窓があれば明るいでしょ。厚手のカーテンで閉ざすとかなり暗くなります。その明るさと比例するのが紫外線だと捉えて間違いないです。 日本では一年で最も紫外線量が... 2020.04.30 HENNA
質問の回答 ヘナで髪がきしんだときの対処法 「ヘナを付けたら髪にきしみが出て絡んだ状態になったんですが、どうしたらいいのですか?」という質問を」頂くことがあります。 髪が細くて柔らかい、そしてダメージ毛ほど髪がきしみやすい傾向ですが、その対処法を書いていきます。 1)ヘ... 2020.04.30 質問の回答
質問の回答 眉をヘナで染めたけど染まらなかったのは何故ですか? サロンのお客様からのご質問ですが、 「ヘナで細かく眉毛のように書いたんですけど、全く染まらなかったのは何故ですか」 というご質問でした。 べた塗りせず良かったですね。と最初にお答えしたんですが、インド生活していると日常的にメヘンデ... 2020.04.29 質問の回答